YouTubeの動画を登録・保存・再生できるパネルプラグイン
・最新Ver. 1.1.7 (2009/12/9)
・プラグイン種 spxパネルプラグイン
・プラグイン作者 Darksky氏
・プラグインの難易度 低
・プラグインの機能
-YouTubeの動画をローカルでお気に入り管理。
-登録した動画はワンクリックでflv形式でダウンロード可能。
-Irvine、Orbit、FlashGet、Craving Explorer等のダウンロードソフトとの連携が可能。
-パネル内で再生も可能。

RSSリーダーパネルプラグイン
・最新Ver. 1.3.5 (2009/5/17)
・プラグイン種 1.66互換spxパネルプラグイン
・プラグイン作者 Darksky氏
・プラグインの難易度 低
・プラグインの機能
-上下2ペイン式のRSSリーダー。
-クリッピングフォルダで全てのフィードから特定の文字を含む記事を抽出できる。
-RSSフィードの登録はほとんどの場合簡単にできるが気付いていない人も多い気がする。
-1.3.3で記事タイトルやURL等でフィルタする機能が追加(フィルタ方法はこちら)。
○RSSフィードの登録方法(2ができない場合1で)
1. ページ上のRSSフィードへのリンクをドラッグしてパネルにドロップ。
2. 小さい▼アイコンをクリックすると下画像のようにRSSフィードを抽出してくれる。

様々な機能のパネルが利用できるプラグイン
・最新Ver. 1.3.8 (2009/4/13)
・プラグイン種 spxパネルプラグイン
・プラグイン作者 egrath氏
・プラグインの難易度 中
・プラグインの機能
-IE, Firefox, Opera, Chromeなど他ブラウザのお気に入りの使用。
-IE7のフィードや履歴の表示。
-HTML構造、リンク抽出、タグ抽出など各種ページ解析。
-Webページの表示や検索。
-メールチェック。
-2ペインで使用も可能。
-その他多数の機能。

Twitterのステータスを表示するパネルプラグイン
・最新Ver. 1.1.3 (2009/1/5)
・プラグイン種 spxパネルプラグイン
・プラグイン作者 Darksky氏
・プラグインの難易度 低
・プラグインの機能
-Twitterのステータスを表示。
-友達リスト・閲覧者リストの一覧表示可能。
-投稿も可能。

お気に入りをオンラインで管理し他のPCと共有できるプラグイン
・最新Ver. 1.0.2
・プラグイン種 spxパネルプラグイン
・プラグイン作者 Darksky氏
・プラグインの難易度 低
・プラグインの機能
-Darksky氏が提供するオンラインブックマークサービスMiesqueの利用が可能。
-IEやFirefoxのお気に入りのインポート可能。
-あるのはお気に入り管理として基本的な機能のみ。
-ようやくエクスポート(html形式のみ)ができるようになって実用度アップ。

様々な条件でページのリンクを抽出できるパネルプラグイン
・プラグイン種 spxパネルプラグイン
・プラグイン作者 Darksky氏
・プラグインの難易度 低
・プラグインの機能
-ページのリンクを抽出し、ファイルに保存やクリップボードにコピー可能。
-画像・動画のみ抽出に加え、正規表現での抽出も可能。
-除外するドメインや拡張子の指定が可能。
-リダイレクト先の抽出も可能。


GREEを効率よく巡回できるパネルを追加するプラグイン
・プラグイン種 spxパネルプラグイン
・プラグイン作者 Darksky氏
・プラグインの難易度 低
・プラグインの機能
-GREEの日記やコメントなどを一覧できる。
-わざわざ登録してみたのにGREEにSleipnirのコミュがない・・・

1.66互換spxパネルプラグインの導入方法
1. 1.66用プラグインのspxファイル(プラグイン本体)を導入。
2. fxファイル(1.66用spxプラグインとSleipnir2.xxを中継させるプラグイン)を導入。
3. plugins.iniを編集。
○ 3つのポイントの詳細
1. spxファイルの導入
-spxファイルを[Sleipnirのインストールフォルダ]\plugins\spxフォルダに入れる。
2. fxファイルの導入
・オススメの方法(簡単)
-ブリッジプラグインを自動で更新するスクリプトを使用する。
-実行すると\plugins\panelフォルダにspxと同じファイル名のfxファイルが作成される。
・何らかの理由で上記の方法が使えない場合
-デフォルトで\plugins\panelフォルダに入っているIEPanel.fxをコピーし複製する。
-ファイル名をspxファイルと同じにする。
-\plugins\panelフォルダに名前を変更したfxファイルを入れる。
-IEPanel.fxを複製して名前を変えることで複数のspxプラグインの同時使用が可能。
3. plugins.iniの編集
-[Sleipnirのインストールフォルダ]\prefsフォルダにあるplugins.iniを開く。
-Panelモジュールの欄に導入したプラグインを追記する。
-順番が抜けたりしないように注意。
del.icio.usに登録したブックマークが見れるプラグイン
・プラグイン種 spxパネルプラグイン
・プラグイン作者 Darksky氏
・プラグインの難易度 低
・プラグインの機能
-ソーシャルブックマークサービスdel.icio.usに登録したブックマークが見れる。
-出来るのは登録と閲覧のみで編集や並び替えなどはできない・・・よね?

あとで読みたいページを一時的に保存しておけるパネルプラグイン
・最新Ver. 0.10 (2007/11/22)
・プラグイン種 spxパネルプラグイン
・プラグイン作者 958氏
・プラグインの難易度 低
・プラグインの機能
-リンクやタブをドラッグ&ドロップで追加。
-全てのタブ、選択範囲の全リンクを追加などもできるUserActionスクリプト同梱。
-Sleipnir終了時に自動保存し次回起動時に復元できる。
-一度パネルから開くと自動的に削除できる。
-後で読みたいがお気に入りに入れるほどではないなと思ったときなどに。
