スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ダウンロードを支援するパネルプラグイン
・最新Ver. 0.1.0α (2008/10/3)
・プラグイン種 2.xx用
・プラグイン作者 Fenrir
・プラグインの難易度 低
・プラグインの機能
-ファイルのダウンロードをサポート。
-まだα版。



入力ボックスの幅や高さをキーボードショットカットで変更できるプラグイン
・最新Ver. 0.1.1 (2008/9/25)
・プラグイン種 2.xx用
・プラグイン作者 Fenrir
・プラグインの難易度 中
・プラグインの機能
-入力ボックスでShiftとAltキーを同時に押しながら(↑↓←→)を入力すると幅や高さを調整できる。

○似た機能を持つスクリプトはこちら
一定期間アクセスのないサイトのファビコンのキャッシュを削除するプラグイン
・最新Ver. 0.1.5 (2008/9/8)
・プラグイン種 2.xx用
・プラグイン作者 Fenrir
・プラグインの難易度 低
・プラグインの機能
-一定期間アクセスしなかったサイトのファビコンのキャッシュを削除。
-お気に入りに登録されているサイトのファビコンは削除されない。
-user.iniに[FaviconCleaner]を指定すると削除間隔を設定できる。
-Windows2000/XP/Vista NTFS環境でのみ使用可能。
サイトをモニタの表示領域外までキャプチャできる2.xx用プラグイン
・最新Ver. 1.1.5 (2008/9/8)
・プラグイン種 2.xx用
・プラグイン作者 Fenrir
・プラグインの難易度 低
・プラグインの機能
-サイトをモニタの表示領域外までまるごとキャプチャしPNG形式で保存。
-その他、指定範囲のみ、デスクトップのみキャプチャなども。
-PNG以外の画像形式では保存出来ない。
-マウスカーソルの位置の色情報を表示。
-SnapCrab○○という一連のアクションも登録される。



Just In Time方式のプラグインをアクションとして登録できるプラグイン
・最新Ver. 0.0.1 (2008/7/31)
・プラグイン種 2.xx用
・プラグイン作者 Fenrir
・プラグインの難易度 低
・プラグインの機能
-JIT Actions用プラグインをアクションとして登録可能にする。
-JIT Actions用プラグインのアクションの実行時のみそのプラグインを読み込むJust In Time方式を採用。
JIT Actions用プラグイン
JIT Actions をインストールすることで、以下の JIT Actions 用プラグインが利用できます。
JIT Actions UpdateSearchEngineList
検索エンジンリストにユーザーが手動で追加した検索エンジンには変更を加えることなく、既存の検索エンジンリストの内容を最新の状態に更新します。
【注意事項】
既存の検索エンジンのクエリや名前など内容に変更を加えている場合、その設定は初期化されます。
JIT Actions OpenLinkGecko
リンクを Gecko エンジンで開く Action (Action 名:OpenLinkGecko)を Sleipnir に追加します。
JIT Actions SetClientTopMost
Sleipnir を最前面表示にする Action(Action 名:SetClientTopMost)を Sleipnir に追加します。
【注意事項】
一部スクリプトの出すダイアログや他のアプリケーションの出すダイアログが最前面表示している Sleipnir の背面に隠れてしまうことがあります。使用時は十分に注意してください。
天気情報をステータスバーに表示する2.xx用プラグイン
・最新Ver. 1.0.3 (2008/8/7)
・プラグイン種 2.xx用
・プラグイン作者 Fenrir
・プラグインの難易度 低
・プラグインの機能
-ステータスバーに天気情報を表示。
-時間の経過と共に「今日」、「今夜」、「明日」と自動で移行。
-ステータスバーの地名をクリックで設定項目出現。
-ステータスバーのアイコンをマウスオーバーでツールチップ表示。
-アイコンをクリックするとより詳細なポップアップ出現。
-ポップアップのリンクからさらなる詳細情報のサイトへジャンプ。


ドラッグ操作でページの上下左右斜めのスクロールを可能にするプラグイン
・最新Ver. 0.1.2 (2008/7/29)
・プラグイン種 2.xx用
・プラグイン作者 Fenrir
・プラグインの難易度 低
・プラグインの機能
-スペースキーを押しながらのドラッグ操作でページの上下左右や斜め方向のスクロールが可能。
-キー割り当てはオプションから変更可能。

ティッカー型のRSSリーダープラグイン
・最新Ver. 1.0.6 (2008/7/22)
・プラグイン種 2.xx用
・プラグイン作者 Fenrir
・プラグインの難易度 低
・プラグインの機能
-情報を流し読みできる、ティッカー型の RSS リーダー。
-マウスオーバーで記事をポップアップ表示。
-マウスホイールで記事送り可能。
-スクロールの方法、表示間隔、表示方法など設定可能。
-ツールバー版とDock版が存在。

アクションをキーボードから直接実行できるプラグイン(縦置きツールバー)
・最新Ver. 0.3.0 (2008/7/18)
・プラグイン種 2.xx用
・プラグイン作者 Fenrir
・プラグインの難易度 中
・プラグインの機能
-Sleipnirで実行可能なアクションをキーボードから実行できる。
-文字を入力するごとにアクションの絞り込みがされる。
-ボタンを登録すると全てのアクションが登録できるツールバーに。
-左か右に置くと縦置きツールバーとしても使える。
-"ShowSagittariusDock" アクションで表示の切り替えが可能。
-非表示でもアクション入力用ダイアログのみを呼び出すことも可能に。
-まだα版。


○参考記事
コードネーム:サジタリウス (Developer's Blog)
エクスプローラバーをフローティング表示するプラグイン
・最新Ver. 0.1.7 (2008/7/14)
・プラグイン種 2.xx用
・プラグイン作者 Fenrir
・プラグインの難易度 低
・プラグインの機能
-エクスプローラバーの表示時にブラウザ部分を右側にスライドさせずにブラウザ上にフローティング表示する。